
夜明けの塔は、上ノ国町開基800年を記念して昭和63年に中世の丘に建てられた上ノ国町のシンボルタワーです。高さ800寸(24.24m)で二重八角錘のタワーの展望部からは、上ノ国市街地や日本海が一望できます。展望部から見る 日本海へ沈む夕日は是非見て頂きたい景色のひとつです。
2020年からスタートした「花畑プロジェクト」により、塔のすぐ下に広がる「太陽の広場」一面に菜の花の種を蒔き、2021年の5月には綺麗な花が咲きました。
コロナ禍真っただ中で、当初予定していたイベントは中止となり、残念ながら広くPRすることはできませんでしたが、テレビなどで取り上げていただいたおかげで個別に見に来ていただいておりました。
今後も継続していく計画になっておりますのでお楽しみに。
花畑プロジェクトのページはこちら